オンデザインの暮らし

オンデザインの日々や、暮らしの中での発見 を紹介しています

オンデザイン的設計の進め方1、住宅/依頼〜プレゼンテーション

これまで、完成物件のその後や、現場写真、プレゼンテーション資料の公開など
オンデザインの日頃の仕事をお伝えしてきたオンデザインブログですが、
本日から3回のシリーズで、オンデザインのワークフローを
整理してお伝えしていきます。


題して「オンデザイン的設計の進め方」です。




____


1
ある日突然オンデザインの電話が鳴り(もしくはメールが届き)、
お施主さまより、「興味があるので、一度会ってお話したい」と面談の依頼が来ます。
(オンデザインのお施主さまは95%が一見の方です。)

2
まずはオンデザインの雰囲気を感じていただきたいので、
お施主さまに弊社にお越し頂きます。
時にはお施主さまのお宅に伺うこともあります。
オンデザインに来ていただく場合は、進行中のプロジェクトの模型や、
これまでの作品の写真などをご覧頂きながら、
オンデザインの設計フローについてご説明します。
この面談後、設計をご依頼いただくかどうかお持ち帰りいただきます。
お考えいただき、デザインプレゼンのご依頼をいただければ
その日より4~5週後に、プレゼンテーションの日程を定めます。

3
お施主さまより、現在考えている要望やご興味のあることなど、
大きい事から小さい事まで、全てお話をして頂きます。
それらの意向を受けて、第一回提案(プレゼンテーション)へ動き始めます。
一回目のプレゼンテーションでは具体的な模型(縮尺1/20〜1/30)、
図面、ビジュアルを載せたプレゼン本(オンデザインプリントと呼んでます)
を用意します。

それらの準備に向け、オンデザインでは、西田以外に担当者
(基本は1人)がつきます。それにより、常に複眼的な目線で
すべての要素や要望を(抜け落とすことなく)等価に比較検討
することができ、プロジェクトに応じたそこでの価値を最大化する
ことが出来ます。どんな小さな物件でも、すべての打ち合わせや
作業において西田と担当者はパートナー体制で動いております

4
所内作業1週目:依頼時からおよそ1週間
役所にて関係法規を確認したり、敷地を現地調査したりしながら、
お施主さまの要望を整理し、諸条件を頭に叩き込みます。
いきなり図面を描くわけではなく、この段階では提案の方向性を模索します。
ある方向性の種が見いだされたところで、検討と検証を重ね、
提案としての道筋を見定めます。

5
所内作業2週目:依頼時からおよそ2週間
前週の所内検証をもとに、平面図と断面図を描き始めます。
この段階でスタディ模型(検討用の模型)も作り、図面と
模型を元に、所内で幾度も打合わせを行います。
議論はどんどん白熱し、案は二転三転変わることもしばしばです。
気づけば夜な夜な突発的に打合わせが起こります。

6
所内作業3週目:依頼時からおよそ3週間
白熱した議論は留まることを知らず、話は素材や設備などまでにも及び、
イデアはますます深まってきます。
この段階でプレゼンテーションの時に、どのような資料を用意すると
お施主さまと提案を共有しやすいか(伝わり易いか)も検討します。
模型のスケールや素材はどうするか、プレゼン本(オンデザインプリント)には
何を表現するか、などプレゼンのための作戦会議です。

7
所内作業4週目:依頼時からおよそ4週圏
プレゼンはもう目前、プレゼン準備に残りの時間はまったなしです。
これまでの全ての打合わせ検討を結集させて、プレゼン模型を
作りあげます。
図面やプレゼン本(オンデザインプリント)も模型と同時進行で進みます。
これらの準備をしながら、提案に強度と密度を持たせるために、
西田と担当者の双方で互いがお施主さんになりきり、納得のいくまで
検証を重ねます。

8
所内作業最終:プレゼン前日、もしくはプレゼン直前
模型と図面とプレゼン本の提案素材が揃った段階で、
話す内容や流れの確認を行います。
プレゼンテーションのテーブルにどんな角度で模型を置くかと検証していると、
プレゼンが来たんだなという高揚感が高まります。

9
第一回プレゼンテーション:プレゼン当日
お施主さまにオンデザインに来ていただき、プレゼンテーションを行ないます。
考えた内容を話してお伝えし、模型やビジュアルを見てもらい、
それらを叩き台として、お施主さまと対話を重ねていきます。


当日その場で、提案の修正箇所をお伝え頂く方もいらっしゃいますし、
持ち帰って検討しますという方もいらっしゃいます。

10
後日、お施主さまよりお電話またはメールにて、提案の感想が送られてきます。
心の中でプレゼンまでの日々が報われたことを噛み締めつつ、
早速、追加の要望箇所を踏まえ、次回の基本設計プレゼンテーションに取りかかります。


_____


次回は、基本設計〜実施設計〜見積編です。


オンデザイン的設計の進め方2、
住宅/基本設計〜実施設計〜見積編は、こちら